2010年のジョグネットブログアーカイブ
気になるジョギング関連のニュース記事やインターネット記事、ブログ記事などを取り上げたジョグネットブログの2010年のアーカイブ。
2010年のジョグネットブログ記事一覧
気になるジョギング関連のニュース記事やインターネット記事、ブログ記事などを取り上げたジョグネットブログの2010年のアーカイブ。
笹川スポーツ財団が、2010年の「ジョギング・ランニング人口」を発表した。調査結果によるとジョギング人口は推計883万人で、8年前と比べて404万人の増加となった。
株式会社エービーシー・マートは、古くなったシューズと交換にナイキの「Running LUNAR」シリーズを1,000円割引で購入できる商品券と交換できるキャンペーンを開始した。回収したシューズは焼却の際に発生する熱エネルギーを回収する「サーマルリサイクル」に利用される。
京都市は、2012年3月に開催を予定している「京都マラソン」のコース案を発表した。嵐山渡月橋からスタートし、金閣寺などの世界遺産を含む観光名所を巡る魅力的なコースとなっている。
ナイキは、アンダーカバーとのコラボレーションによるランニングコレクション「NIKE x UNDERCOVER GYAKUSOU」の販売を開始した。ナイキのテクノロジーを駆使した機能性に加え、アンダーカバーによる落ち着いたカラーリングデザインも注目のコレクションとなっている。
アシックスが雪の多い地域のランナーに向けて、雪道に強いランニングシューズ「GEL-SNOWRIDE MT」を発売。シューズ内への雪の浸入を抑え、滑りにくくするなどさまざまな独自機構が盛り込まれている。
ミズノが個性的なカラーリングが特徴の新作ランニングシューズ「WAVE INSPIRE AURA」を発表した。男女別ソールの採用やミッドソールに新素材を搭載するなど、徹底して走り心地を追求したモデルとなっている。
大塚製薬はランニングの走行記録や管理がおこなえるiPhone用アプリ「Tweet Runners(ツイートランナーズ)」の配信を開始した。走行距離や時間、消費カロリーなどのランニングデータ計測機能や、管理機能でランナーをサポートする。
大阪府などが計画する「大阪マラソン2011」の開催日が、2011年10月30日に正式決定した。東京マラソンに匹敵する3万人規模の市民参加型マラソン大会となる。
ナイキがiPhone/iPod touch用ランニングデータ記録アプリ「Nike+ GPS」の公開を開始した。iPhoneのGPS機能を利用することで、地図表示や走行距離やペースなどのデータを記録することができる。
「東京マラソン2011」の応募人数は過去最高の33万人で、抽選倍率は9.6倍の難関となった。年々増加する応募人数に合わせ、将来的な定員増の検討も明らかとなった。
アキレスが競技志向のジュニア用シューズ「瞬足JAPAN」の販売を開始した。コーナーでの減速を抑える「左右非対称ソール」に加え、屈曲性と反発性をサポートする「龍骨ソール」など本格的なスポーツシューズとなっている。
カシオ計算機から、小型・軽量が特徴の女性用ランニングウォッチのが発売された。約33gと軽量ながら防水などの基本性能はもちろん、タイム計測機能やソーラー駆動など実用性も満足の1本となっている。
2011年2月27日に開催される「東京マラソン2011」のランナー申し込みが、申し込み初日で定員を突破し抽選となることが確定した。マラソン/10kmのいずれも過去最高の倍率となる可能性もあり、一部では「東京マラソン難民」を懸念する声もあがっている。
リーボックジャパンは、砂浜を走っているような走り心地を実現したトーニングシューズ「RunTone Action」を発売。シューズ裏に配置された空気入りの「バランスポッド」が、クッショニングと適度な負荷を発生させることでランニング時の運動効果を高めている。
リフレッシュサロン「ラフィネ」を展開するボディワークが、ランナー向け施設「ラフィネ ランニングスタイル」をオープンした。皇居エリア最大・最多数となるシャワー施設と更衣ロッカーを備え、利用料金は500円と気軽に利用できる点が魅力。
女性ランナー集団「RunGirl(ランガール)」が企画する、女性限定のマラソン大会「RunGirl★Night(ランガール★ナイト)」が東京お台場で開催される。さまざまな女性ランナーへの配慮や、アフターランが充実した「女子による、女子のためのラン祭り」として注目の大会である。
「東京マラソン2011」の大会要項が発表された。開催日時は2011年2月27日で、参加定員は前回同様マラソンの部が32,000人、10kmの部が3,000人となった。
アシックスから、競技者向けマラソンシューズ「SORTIE SUPERMAGIC 3」が発売された。長距離種目のスピード化に対応したモデルで、安定性と前方推進力サポートが向上した本格モデルとなっている。
株式会社TABI・SQUAREから、Vibram社製の5本指シューズ「FiveFingers」の新モデルが発売された。日本国内限定モデルを含む新製品は、自然なランニングのためにデザインされたもので、接地時の反発を損なうことなく衝撃を吸収してくれる。
ソニー株式会社は水洗い可能でジョギングなどのスポーツに最適な「ウォークマン」Wシリーズ「NWD-W253」を発売する。防水加工に加え、ヘッドホン一体型のコードレス機構や簡易操作などジョガーにうれしい仕様となっている。
一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会は、マラソンサブフォーを保証するユニークなランニング講座を開講する。第一線で活躍する豪華な講師陣による座学と実践講座で、初級者からの脱却を目指そう。
DKSHジャパン株式会社は、ランセンス事業である「PUMA TIME(プーマタイム)」からランニングに最適なスポーツウォッチ「シフトジェッツ(男性用)」と「シフトレディース(女性用)」を発売する。クロノグラフや10ラップスプリットカウンターなどを搭載し、実用性とデザイン性を備えた本格モデルの登場だ。
東京南青山の女性専用ランニングステーション「アールズ青山」で、青山周辺コースを走るイベントが開催される。コースは超初心者から中級者までの3コースで、コーチの並走もあるので気軽に参加できる。
西友がプライベートブランド「アスレチックワークス」に、女性向けランニングウェア商品を拡充。Tシャツやボトムスを中心とした8アイテムで、チュニックなど女性に人気のスタイルも取り揃える。
東京のホテルニューオータニは、ゴールデンウィークに合わせ5月1日から3泊4日で42.195kmを走る宿泊プランを発表した。ストレッチやランニングフォームの指導が受けられるため、完走に自信がない人も安心して参加できる。
軽くて薄い気軽に使えるランニング用ジャケット登場
「東京マラソン2010」の出場者、抽選により35,000人が決定
ミズノから中級者に最適なランニングシューズが登場
アンダーアーマーのランニングシューズ「UAスパイン クラッチJ」
国立競技場で走って募金「RUN for WATER 2010」開催
【商品名】
THREEGUN スポーツタイツ メンズ 裏起毛 コンプレッション タイツ 着圧レギンス スパッツ 裏起毛タイツ ランニングタイツ 通気 防
【商品説明】
[THREEGUN] スポーツタイツ メンズ 裏起毛 コンプレッション タイツ 着圧レギンス スパッツ 裏起毛タイツ ランニングタイツ 通気 防寒 保温(ホワイト M)
・【THREEGUNスポーツシリーズ】フィット感を向上するため、肌触り良い素材を採用して、通気性を高め、汗を吸収して表面に分散させ、汗蒸発の加速により速乾の効果を実現。ゴルフ、ヨガはもちろん、トレーニング、山登り、テニスなどの場合にも適用します。
・【ストレッチ&UVカット】4方向ストレッチ素材を採用し、ストレッチ性が優れ、フィット感を保ちつつ体の動きを邪魔しません。スポーツ、
X0BDRK1TGK
【サイズ】
高さ : 2.70 cm
横幅 : 21.60 cm
奥行 : 31.90 cm
重量 : 200.0 g
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
3,248円
アシックス asics ランニング ウェア ランニングウェア ランニンググラフィッククコアバランス ロングタイツ 2020SS
7,045円
ハーフタイツ タイツ メンズ ショートパンツ コンプレッションウエア アンダーウェア トレーニング ランニング スポーツ
1,851円
ハーフタイツ タイツ メンズ ショートパンツ コンプレッションウエア アンダーウェア トレーニング ランニング スポーツ
2,625円
ハーフタイツ タイツ メンズ ショートパンツ コンプレッションウエア アンダーウェア トレーニング ランニング スポーツ
836円