スポーツ系体感ゲームで雨の日でも手軽にジョギング

ジョギングとは直接関係ないが「GameSpot Japan」に気になる記事が出ていた。
Wii、DDRは子どもの健康維持に効果あり -- 米調査(GameSpot Japan)
記事によると「米国小児科学会」という学会の論文で「アメリカの子どもの約32%が、テレビの前に座ってゲームをするなどの座って行う活動が多いために、体重過多になっている。」としたうえで、「Wii Sports」のボクシングとPlayStation 2の「ダンスダンスレボリューション」を使うと、ウォーキングマシンで歩くよりもより多くの運動ができる」としている。
この結果から同論文の研究者は「この論文の研究者は、子どもが健康を維持するのに役立つ方法として、積極的にゲームをすることを勧めている。」とのこと。
体感型ゲームで手軽に自宅ジョギング
コントローラだけを持っておこなう「スーパーマリオ」や「ドラゴンクエスト」などの従来のテレビゲームからWiiに代表されるような「体感型ゲーム」が増えてきている。
任天堂の操作を直感的にすることで「非ゲーマー層」を獲得する戦略が功を奏しているといえる。
Wiiの「Wii Fit」にはジョギングモードを搭載しており、家にいながら体感ジョギングを楽しむことができるので、トレッドミル(ランニングマシーン)を購入するより安上がりでジョギングが楽しめる。
雨の日や疲れている日はジョギングをやめてゲームで運動するのも選択肢のひとつだが、晴れた日はやはり外に出てジョギングしたいものだ。